開催: 2022年10月29日(土)
第7回くらしとすまいをみつめる継続セミナー
草屋根の家 『人と環境に負荷の少ない家つくりを学ぶ』 主催・企画/近畿建築士会協議会女性部会
近建女では、「くらしとすまいをみつめる」をテーマとして、ストック社会に向けた課題の解決法について、建築士として知っておくべきことを学ぼうと継続的にセミナーを開催しています。
今年度はサスティナブルな観点から建築を考えることを目的とし『人と環境に負荷の少ない家づくり』を目指し取り組まれている実例について学び、すまいと環境とエネルギ-の関係とその可能性について考える勉強会を計画しました。
日時:10月29日(土)13:00~16:30前田由利さん
開催場所:御影公会堂2階和室(講演会場)
神戸市東灘区御影石長4丁目4番1号
講師:一級建築士事務所『YURIDESIGN』代表 前田由利
一級建築士事務所 YURIDESIGN 代表。一級建築士
関西大学工学部建築学科卒業後、デベロッパーにて集合住宅の企画・設計に携わった後、1998 年「人と環境に負荷少ない家づくり」を目指して自宅の「御影草屋根の家」をつくる。一級建築士事務所YURIDESIGN(http://yuri-d.com)設立。石油化学製品を極力排除し、健康に配慮しつつ、環境負荷も軽減することを目指す。施主それぞれにあわせたオリジナリティのある家を目指し、自然素材、職人による手仕事、古材利用などが得意。特に、「草屋根」として木造の傾斜屋根緑化の完成件数は 60 件に及ぶ。
内 容:第1部13:30(受付は13:00より)~14:40講演
第2部15:00~16:30草屋根見学(前田さん自邸)見学終了後現地解散
草屋根見学の際、梯子等上りますので上りやすい服装で、また靴を入れるビニ-ル袋等ご持参ください。
募 集:50名(申し込み先着順定員になり次第締め切ります)
参加費:500円(学生の方は無料)
締め切り:10月12日(水)
第7回くらしとすまい継続セミナー フライヤー滋賀版.pdf | 174.13 KByte | ![]() |
---|
※申込受付は終了しました