開催: 2023年03月09日(木)
第6回近畿の魅力ある和の空間巡行 魅力ある和の空間京都『豪商稲葉本家』 主催・企画/近畿建築士会協議会女性部会
日本建築士会女性委員会HPでは、全国各地の和の空間の魅力を再認識できるような建築を紹介する「魅力ある和の空間ガイドブック」が公開されています。近畿建築士会協議会女性部会では、このガイドブックを活用して「近畿の魅力ある和の空間 巡行」を行っています。今回は、近畿の北部に位置する京都府京丹後市久美浜町の豪商稲葉本家をオンラインにより観賞していただくこととしました。
稲葉本家は、江戸時代に久美浜の地で糀製造により得た資本を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨万の富を得た稲葉家の豪邸です。母屋は明治23年に竣工し、平成15年に国の登録有形文化財となりました。江戸期に建てられたと伝えられる建物、著名な庭師・第十六代佐野藤右衛門氏の手による庭園と、魅力ある和の空間となっています。
日時:2023年3月9日(木)18:00~19:00
形態:ZoomMeetingsによる見学会
募集:30名(申し込み先着順、30名)
参加費:500円
滋賀県建築士会事務局へ現金にて納入
締め切り:2月20日(月)
申し込み:以下により事前にお願いします。
申込みいただいたアドレスへ、事前に ID をお送りします。また、ご覧になる端末への zoom アプリ
のインストール、十分良好な通信環境の場所でのご視聴をお願いします。
当日の連絡先:075-211-2857(京都府建築士会事務局)
申込み方法
下記申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX にて滋賀県建築士会事務局にお申し込み下さい。
参加費は 2 月 24 日までに、滋賀県建築士会事務局へ現金で納めて下さい。
第6回「近畿の魅力ある和の空間 巡行」豪商稲葉本家-滋賀版 (003).pdf | 317.1 KByte | ![]() |
---|
※申込受付は終了しました