開催: 2023年09月02日(土)
Doシリーズ №86 ~まちづくりから学ぶ~
醸造の香りに生きる町
湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区の見学研修
定員に達しましたので申し込みを締め切りました。
古くは熊野参詣の宿場町として栄え、醬油醸造発祥の地としても知られる湯浅町。湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区は、16世紀末期頃に開発されたといわれる醤油醸造業が最も盛んであった一帯に位置し、特徴的な地割と醸造業関連の町家や土蔵などが残されています。
今回の事業は、(一社)和歌山県建築士会の方と湯浅町教育委員会の方に、建造物の保存改修とその活用方法などについて解説していただき、伝統ある街並みを巡ります。
女性委員会の事業として久々の日帰りバス研修事業です。
多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
日 時 : 令和5年9月2日(土) 8:30~18:30
集合時間: 8:15
集合場所: JR草津駅 西口 ホテルボストンプラザ草津前
定 員: 30名(先着順)
参加費: 会員 5000円 ・ 会員外 7000円・ 小学生 5000円
申込締切 : 8月18日 (金)
※未就学のお子様の参加は事業内容によりご遠慮願います。
※8月25日以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料を頂戴いたします。
お問い合わせは、滋賀県建築士会事務局まで
TEL/077-522-1615
《プログラム》
8:15 集合・受付 JR草津駅 西口
8:30 出発 ⇒ 瀬田東IC ⇒ 岸和田SA ⇒ 有田IC
11:30 湯浅町着 (昼食) ~12:20
12:30 湯浅駅前から伝建地区へ徒歩で向かう
13:00 ~ 14:00 旧栖原家住宅 研修・見学
14:00 ~ 15:00 角長職人蔵・資料館、甚風呂 見学 ⇒ 大仙堀 ⇒ 駐車場
15:00 ~ 15:30 丸新本家
15:30 出発 ⇒ 有田IC ⇒ 岸和田SA ⇒ 瀬田東IC
18:30 草津駅 西口 着 解散
・当日の連絡先:担当者携帯 (土本)090-8123-0736 (村上)090-5132-0329
Doシリーズ86(和歌山)案内チラシ .pdf | 539.29 KByte |
---|
※申込受付は終了しました