開催: 2025年10月11日(土)
青年委員会発足50周年特別事業
第一部
(公社)滋賀県建築士会青年委員会(前青年部会)は1975 年3 月9 日に、初代部会長故 千葉 實氏のもと発足しました。
以来、多くの先輩諸兄に支えられ、本年度創立50 周年を迎えることとなりました。この節目の年に青年委員会をご支援いただいた感謝の気持ちを表すと共に、次の10 年、20 年へとつなげていくために青年委員会創立50 周年記念特別事業を開催させていただきます。
今回の特別事業は第一部に記念講演・第二部に記念式典という二部構成で計画させていただいています。
第一部では、「未来を築く技術:AI・ロボティクスの可能性」と題し、耐火被覆ロボット、3Dプリンター技術、②生成AIソフトAiCorb(設計初期段階の作業を効率化するAI技術で、スケッチや3Dモデルから多様なファサードデザインを自動生成)リアルハプティクス技術を利用した左官作業の遠隔操作といった現在研究中の最新の建築技術について大林組技術研究所様より研究員の坂上様、中林様をお招きし講演を行っていただきます。
最新の建築技術やトレンドを学び、新しいアイデアの発見の機会となっております。どなたでもご参加をお待ちしています!
日時:令和7年10月11日(土)
第一部:15:00(受付14:30~) ~17:00
第二部:18:00(受付17:30~) ~21:00
会場:ホテルボストンプラザ草津びわ湖 3Fリンカーンボールルーム
滋賀県草津市西大路1-27
JR草津駅より徒歩1分
第一部 参加 □ (参加費無料)
締切9/30(火)
二部について別途お申込みお願いいたします。
※申込受付は2025年09月30日までです。